またもや大阪きました。旅行中は痛風なんてかからない、と信じている痛風ロキソです。
今日のお店は串揚げとワイン Ohana 北新地店へ。ツマも私もワイン好きなので、美味しいペアリングをしてくれる店を探すのが大好き♪
このOhanaでは新鮮な魚介や国産のお肉、旬野菜を厳選し手間をかけた丁寧な仕込みを徹底しており、パン粉や揚げ油、ソースや塩などの薬味にまで自家製、独自ブレンドにこだわっているとのことで、店に入る前からテンション爆あがりでやんす。

ほうほう。基本のコースはこの3種類。せっかくの大阪、ハシゴもしたいね、とツマと話していたところ、
「でしたらおまかせSTOPコースがオススメですよ」
と人懐っこい笑顔の優しい店員さんからアドバイスされ、迷わずそちらをセレクト。

まぁ、とりあえずビールですな。家では禁止しているので、その反動で注文せずにはいられない。慌てすぎて写真を撮る前に軽く一口飲んでしまったほどだ。
実際はちゃんとうまそうな泡が絶妙は位置まで届いており、見た目も良かったことも追記しておきたい。

まずは北海道産 生ホタテバター醤油仕立て
サクサクの衣で、中は半生。序盤戦から余談を許さない展開だ。熱々でちょっとやけどしそうになった。焦ってるな、俺・・・

続いて、厚切りモンゴイカ生ウニとジェノベーゼ。
なんだ、そのネーミングセンスは?食べる前から美味そうに思えてしまうではないか!!
硬くなりがちなイカがソフトに揚がっており、ウニとジェノベとの相性も◎

次は大根のコトコト煮
大根を串揚げにしてしまう大胆さはすごい。イメージ的にはおでんの大根を揚げている感じなのだが、もう少しあっさり仕上げかな。こちらはおすすめの塩で頂いたので。

ここで和牛のサイコロ焼きである。
ミディアムよりウェルダンよりではあるが、塩で食べるとまた美味い♪

となれば、当然赤ワイン。今回はアルマドール(カベルネソーヴィニヨン / チリ)をセレクト。
力強いタンニンにまろやかな飲み口。ほのかに甘みも感じられ、牛肉との相性も非常に良い。

グリーンアスパラ豚バラ巻き
店の定番メニューということで、店員さんがドヤ顔で出してくれた(いい顔だった)
もちろん、まごうことなく、美味い。家でもBBQで”アスパラの豚肉巻き”をするが、揚げる方が素材の一体感はあるような気がする。

そして、定番であり看板メニューの天使の海老
抹茶塩かレモンでいただく一品。頭は取ってあるが、柔らかい殻部分は残っており、そこも含めてサクサクでいただき。これは唸る美味さであった。
店内は清潔感もあり、接客態度も非常に良い。また行きたくなるお店であった。公式URLはこちら

「痛風ブログ」なんて書いてるけど、やはり旅先では美味しいものを食べたい。だからこそ、日常の運動とビール制限を継続して、うまく付き合っていきたいものです(ー0ー)
現在、にほんブログ村の閲覧ランキングに挑戦中!ぜひ下のバナーをポチッと応援お願いします👇
にほんブログ村
にほんブログ村


コメント